th-hp://

 

トップページへ戻る   クイズトップへ戻る   非公式問題集もくじへ戻る


東京ドーム球場〈国内第一次予選〉

 一九九八年、八月三〇日。台風が直撃。
 第一六回から六年、ついにこの日がやってきた。伝説のクイズ番組、『アメリカ横断ウルトラクイズ』がついに復活するのである。
 しかも、司会はおなじみ『ミスターウルトラクイズ』こと福留アナ、そして敗者の味方は徳光アナという、ウルトラファンには嬉しい完全復活である。
 復活の発表がされてからは、日本テレビには問い合わせが殺到! インターネットの日本テレビホームページにもアクセスが殺到! という状態で、いかに皆さんが待ち望んでいたかがわかるというものである。
 そのせいか、参加申込書請求数が史上空前の10万件を突破! 参加申込人数も7万2000件と、こちらも史上最高を記録したのであります。

 東京ドーム22番ゲート前。ここは東京ドームになってからのウルトラクイズ第1問発表場所である。しかし、かつては駐車場だったここも、東京ドームホテル建設のために狭くなってしまった。そんなところに5万人以上もの人々が集まるのは危険である。ということで、第1問はドーム内で発表することにしたのである。
 挑戦者には入場時に○×のフリップが配られた。黒と黄色のおなじみのものである。

 午前8時30分、挑戦者の大歓声の中、福留アナが登場。ウルトラクイズの復活を宣言した。そして、挑戦者の意表を突く、自由の女神問題4連発が出題された。

 問1 1886年、自由の女神が完成した時、女神はニューヨークで一番高い建造物になった。
 問2 日本でかつて、「自由の女神」という題名の歌謡曲が発売されたことがある。
 問3 アメリカ合衆国の入国スタンプの絵柄に、自由の女神がデザインされたものが用いられたことがある。
 問4 ソフトクリームの形は自由の女神がモデルになっている。

 四問全問正解した挑戦者のみがグラウンドに降りることを許された。

 問5 ゴルフ界のスーパースター、タイガーウッズは寅年生まれである。
 問6 肥満の人の脳みそにも脂肪がたまる。
 問7 ミミズもバックする。
 問8 満潮になると、海面が盛り上がりますが、その時、陸地も盛り上がる。
 問9 寒い南極ではシャボン玉も凍る。
 問10 祇園精舎に鐘はない。
 問11 アルファベットのW。英語ではUが二つ重なるので、ダブル・ユー、ダブリューとなった。
 問12 二人でじゃんけんをしても、三人でじゃんけんをしても、あいこの確率は同じである。
 問13 フリーマーケットは誰でも自由に店を開くことができるという意味から、フリーとつけられた。
 問14 みかんを激しく揉むと甘くなる。
 問15 大正三年、宝塚第一回公演は『金太郎』だった。

〈東京ドーム球場=結果〉
 今年は年齢制限を完全撤廃。そのせいか、親子で挑戦という光景があちらこちらで見受けられた。
また、18〜24歳という、ウルトラ初参加の若者も数多くいた。
 約2時間にわたる激戦の末、100人が決定した。
 朝の生放送のため遅刻してきた徳光アナが敗者復活を提案。福留アナも快く引き受けた。


東京ドーム球場・敗者復活戦

 福留アナは、グラウンドに67歳以上の挑戦者14人を呼び出した。彼らに○×クイズを1問出し、正解した人数だけ敗者を復活させようというのである。

問16 上野動物園のパンダ夫婦の名前はタンタンとトントンである。

 なんと、全員が×へと歩いて行ったのである。というのも、場内の挑戦者という挑戦者が、最初に配った○×フリップで×を示したからである。史上最大のカンニングの結果はいかに?


問1〜16の正解

答1 ○ 自由の女神が建つまで、ニューヨークで一番高い建造物はトリニティ教会でした。
 また、『自由の女神物語』という子供向けの絵本の5頁には『自由の女神像は、世界で最も高い像であったばかりでなく、当時はマンハッタンのどのビルよりも高かったのです』という文章が掲載されています。
答2 ○ 黛ジュンの歌う『自由の女神』という曲があります。また、かまいたちが歌う『自由の女神』という曲もあります。この2曲はカラオケボックスによっては歌えます。
答3 ×
答4 × ソフトクリームを積み重ねるのにはこの形が一番適当なのです。
答5 ×(1975年生まれのうさぎ年です)
答6 ×(脳には脂肪細胞自体がないので脂肪はたまりません)
答7 ×(ミミズの表面には剛毛が生えており、バックできない構造になっています)
答8 ○
答9 ○(凍った後、結晶がはがれ落ちるように割れる)
答10 ○(作者の想像なので存在しない)
答11 ○(ジーニアスにも載っています)
答12 ○(2人の場合は9通り中3通り、3人の場合は27通り中9通り。4人からは違います)
答13 ×(フリーマーケットの英語の綴りはfleamarket(蚤の市)であり、freemarket(自由市。そんな英語はない)では決してない)
答14 ○
答15 ×(『桃太郎』をモチーフにした『どんぶらこ』を上演)
答16 ×
 場内大喜び。徳光アナには、握手を求める人が殺到。史上最大の14人もの敗者復活が実現した。 ここで、徳光アナはさらに提案。せっかくグラウンドに出てきた、67歳以上の挑戦者14人も敗者復活させてほしい、とである。福留アナはこれも受けいれ、本当に史上最大の28人もの敗者復活となったのである。

50,453→128

 


成田空港〈国内第二次予選〉

 ウルトラクイズの成田空港といえば、やはりジャンケンである。しかし、スタッフは裏切るのが大好きという、ヒネクレ者の集まりである。何と、ここではピカイチ予選を開催。自分の得意な一芸を披露してもらおうというわけだ。
 人工呼吸を実演する歯医者と看護婦の夫婦、スーツケースに入る兄弟、竹馬踊りに歌をずらして歌う女子大生、クイズ女王まで登場。しかし、不幸にして芸の無い人だっているわけで、そういう人はスタッフが用意したゆで卵をポン食いすれば海外脱出という、救済手段も用意。
 かくして、一発芸&ポン食い芸人御一行様70名が決定。

 ここで福留アナから提案。勝者70名から2名を募って大勝負をさせ、勝った方をサンフランシスコへ一足飛び、負けた方を敗者にするというのである。早速、2名が名乗りをあげた。ここでする大勝負というのは、なんと伝統のジャンケン三本勝負。勝った看護婦の大林さんがサンフランシスコ行を決めました。そして敗者の持っていた一枚グアム行チケットを巡って、ポン食い敗者のジャンケンによる争奪戦が展開され、合計69人が機上の人となりました。

128→69+1



●ビックリ・アメリカ●新・アメリカンドリームをつかむためには

   ウルトラクイズも今年で17回目。
   「異国の地」でのクイズ合戦にロマンを求め、年々参加者も増加中。なかには、会社を辞めて出場する猛者もいるほど。もはや、人生の分岐点と言っても過言ではない様子。しかし、第一目標である「異国の地」に足を踏み入れることは容易ではありませんぞ!
   17回までの総参加者数は263,883名。このうち、「異国の地」に降り立ったのは689名。わずか0.26%の確率。今回に限れば、50,453名中43名。確率0.085%。果たしてこの確率に人生を賭けてよいものであろうか……。
   まして、263,883人の悲願ともいうべきアメリカ本土に上陸したのは、たったの228名。確率0.086%。ニューヨークまでたどり着いたのは41名。確率0.016%。さらには優勝ともなると、もはや確率とも呼び難い0.0064%。
  気の遠くなるような数字なのだが、参加しなければチャンスは巡ってはこない。
   「アメリカンドリーム」ならぬ「ウルトラドリーム」をつかむためには「チャレンジ」以外の方策はないのだ。


機内ペーパークイズ〈第三チェックポイント〉

↑過去のウルトラクイズの本の様式に従っていますので、いきなり第3チェックポイントになります。

 飛行機に乗った挑戦者御一行、ウルトラクイズといえば次は400問ペーパークイズだ! などと勝手に思い込んでいたりする。
 そんなところにスチュワーデスが登場。機内食のオダーを……。「フィッシュorチキン?」。
 先程も言ったが、ウルトラクイズのスタッフは裏切るのが大好きという、ヒネクレ者の集まりである。このオーダーをクイズに利用しないわけがない。ということで挑戦者の前にはクイズの機内食が現れた。
 「エッー!」
 「バカな!」
などという声をあげる挑戦者を尻目に、スタッフはほくそ笑んでいたのでありました。
 雲上一万メートルの漢字テスト、ヨーイ、スタート!

フィッシュorチキンクイズ

 制限時間15分  漢字のみが正しいと1点、ふりがなも正しいと2点

 フィッシュ問題
問17 魚の名前を漢字で書いてください。

 チキン問題
問18 鳥の名前を漢字で書いてください。


〈機内ペーパークイズ=結果〉
 久々のグアム上陸。福留アナが最後に訪れた第16回も、前回も台風直撃で大変な天気になっていたグアムだが、久々の晴天である。
 まさかの漢字テストの結果は、やはり経験の差なのか年配組は軒並み合格。その一方で、若者はブーブーゲートに阻まれて飛行機へと追い返させられた。
 ということで、42名が上陸。


■問17〜18の正解
答17 鮗(このしろ)、鮭(さけ・しゃけ)、鮎(あゆ)、鮎・鯰(なまず)、鮒(ふな)、鯊(はぜ)、鮭・河豚・鮑(ふぐ)、鮃(ひらめ)、鯖(さば)、鮟鱇(あんこう)、鮪(まぐろ)、鮠(はや・はえ)、鯉(こい)、鯛(たい)、鮨(はた)、鮫・鯊(さめ)、鯲・鰌・鰍・泥鰌(どじょう)、鯔(ぼら)、遙(むつ)、鰤(ぶり)、鯡・鰊(にしん)、鰍(かじか)、鰍(いなだ)、鰆(さわら)、鰈(かれい)、鱈(たら)、秋刀魚(さんま)、鰯・鰮(いわし)、鰤(かます)、鰰(はたはた)、鱚(きす)、鮒・熙(ふな)、鯵・鰺(あじ)、鰹(かつお)、鰻(うなぎ)、鱒(ます)、魚・(たなご)、鱧(はも)、鱧(やつめうなぎ)、鱸(すずき)など
答18 鵜(う)、烏(からす)、鶏(にわとり)、燕(つばめ)、鳶(とび・とんび)、鷹(たか)、隼(はやぶさ)、雀(すずめ)、鳩(はと)、鴬・鶯(うぐいす)、鶴(つる)、梟(ふくろう)、鵞鳥(がちょう)など

69+1→42+1

次のチェックポイントへ進む

 

トップページへ戻る   クイズトップへ戻る   非公式問題集もくじへ戻る

inserted by FC2 system